☆高校生3年生☆
- 2022/01/11
12年前に卒園…。
そんなに前だったんですね(#^.^#)
大きくなって、
カッコよくなって(^^♪
話していると、蘇ってくる記憶(#^.^#)
いくつになっても、笑顔とあたたかい心は変わってない!(^^)!♪
☆就職決まって良かったね(^^
おめでとうございます☆
12年前に卒園…。
そんなに前だったんですね(#^.^#)
大きくなって、
カッコよくなって(^^♪
話していると、蘇ってくる記憶(#^.^#)
いくつになっても、笑顔とあたたかい心は変わってない!(^^)!♪
☆就職決まって良かったね(^^
おめでとうございます☆
幼稚園から新成人の皆様へ一枚のお葉書を送らせて頂いています。
新成人になる皆様、この度は心よりお祝い申し上げます。
お葉書届きましたか~(^^♪
転勤やお引越し等で、戻って来てしまうお葉書もありますが、皆様いろんな所で
頑張っているんでしょうね(#^.^#)
お葉書を作りながら、「え~!もう○○君が~⁉○○ちゃんが~‼」
気が付くと、大人の仲間入りっ♪
段々と、沢山一緒に遊んだ世代の皆様が成人して立派になられてるんだなって、
驚きと共に、いつの間にこんなに、
私も、おっさんになったんだ⁉ってびっくりしてしまっています(^_-)-☆
ともかくとして、皆様のご活躍と、沢山の笑顔と幸せが溢れる日々を、お祈り申し上げ、
お祝いの言葉とさせて頂きます。 (まさおみせんせいより^^)
☆若き人びとよ。
作り上げられた今までの世紀のなかで
あなたが育ってきたけれど、今度は
あなたと、あなた方の子どもの為の世紀を
自らの手で、作り上げなければならない時が来ているのである
世界をどう変えるのか
日本をどんな国にして行くのか
その中で自分はどんな役割を果たしていこうとするのか
二十一世紀はもう始まっている。
成功するまで諦めない
成功する秘訣は、成功するまでやめない事
青春とは、心の若さである。 信念と希望にあふれ
勇気にみちて日に新たな活動を続けるかぎり
青春は永遠にその人のものである・・・
(松下政経塾に掲示してある直筆より)☆
☆謹賀新年☆
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
いよいよ2022年♪
コロナも、気が付くと2年❕
終息・・・かなぁ~と思っていたら、オミクロン‼
もうしばらくはこんな感じが続きますが、
それがウィズコロナの時代を生きているって事です。
終わればいいなと、願い期待は持ってしまいますが、完全に終わることを期待せずに、
いかに、共生出来るか!
そんなスタンスも必要ですね。
皆さまにとって2022年が素晴らしい年になりますように(^^♪
<メジャーリーガー 大谷翔平>(超進化を語る)
NHKスペシャルで特集を見ました。
大谷翔平のお父さんがお話をされていた内容です
小学校の頃野球ノートを書いていたそうです
ここに、練習や試合で良かった事や悪かった事を大谷選手が書いて、
お父さんである監督がコメントを書き入れています。
この中で、お父さんが大谷選手に守ってほしい重要な事が、
三つありました。
「大きな声で元気よく」
「一生懸命にキャッチボール」
「一生懸命に走る」
全て基本的な内容です。
それをひたすら言い続けたそうです。
メジャーでの映像を見ていると、
今も大谷選手はこの教えを守り続けているのがわかります。
他人が出来ないような偉業をなす人は、
誰でも出来る簡単なことを、とことんしっかり継続している様です
「継続は力なり」ですね
見習っていきましょう!
基本の大切さと、しっかりと継続していく事の再認識です。
☆元気にご挨拶♪履物を揃える♪綺麗にお掃除♪等々
2022年も基礎を大切にしっかりと続けて参りましょう♪
☆1月ドラム☆
13日スタート♪
(火)13・18・25
(木)13・20・27