☆どんぐり☆
- 2021/09/30
えいみ米の稲刈りに行って来ました(^^♪
こんなに大きくなって子ども達もびっくりしていました>^_^<
これがほんとにお米になるのかな・・・
(#^.^#)
まだあまり想像はつかないのかもしれないけど、
みんなで、脱穀・籾摺り・精米、(^^)
まだまだ、お米になるまで先は長いのです(>_<)
子ども達は、去年のえいみ米で作ったおにぎりの味を覚えているみたい♪
はやく、塩おむすび食べたい!って声が聞こえています(#^.^#)
今年の中秋の名月は
9月21日(火)
(一年で最も月が真ん丸できれいな日)
今年は中秋の名月と同じ日に満月の瞬間を迎えるそうで、
真ん丸な中秋の名月を見る事が出来そうです。
こんな真ん丸は、
(2013年依頼8年ぶり♪)
「兎」(明治25年)作詞・作曲 不詳
兎兎
何見てはねる
十五夜お月様
見てはねる
うさぎ うさぎ
なにみてはねる
じゅうごやおつきさま
みてはねる
☆子どもの頃、お月様を眺めながら、
兎さんがお餅つきをしてる姿が見えた~!
って嬉しくなった事を思い出しました(^^)♪
お月様に兎さんがいる事を信じ、真っ直ぐに、
そして素直な気持ちで見上げ眺めるお月様には
そんなパワーを頂けるのかもしれませんね(#^.^#)