おしらせ

栄美幼稚園からのおしらせ

メニュー

エントリー

☆在園児さん26日について☆

  • 2021/03/23
ニュージーランドの幼稚園とリモート交流会を行います。

春休み中ではありますが、子ども達の参加を募ります。

卒園生(年長さん)の参加も歓迎です。

実施日 3月26日(金)
   
時間  10:30~(日本時間)

内容  SDGsを取り入れた「世界を感じる体験」

参加される方は、保護者様による送迎で

9:00~9:45迄にお連れ下さい。

<お迎えの時間>
11:30~11:45(キッズスクール)
11:45~12:00(年少)
12:00~12:15(年中)
12:15~12:30(卒園生)


☆詳しくは在園児ページをご確認ください。
 一斉メール登録が(Gmail)の方は、迷惑メールに振り分けられる事があるようです☆

「おうちえん」公開中の在園児練習風景を見て予習も忘れずに!

☆新園児体験入園☆

  • 2021/03/22

 ☆新園児の皆様へ☆

いよいよ体験入園ですね(#^.^#)

(受付時間)

9:45~10:00ですので気を付けてお越しください。

20210322161050.jpg ☆チューリップ🌷は咲きましたか~>^_^<♪

 

☆みんな、少しの間親から離れて頑張りましたね(#^.^#)

20210323141308.jpg20210323141309.jpg

 

☆世界を感じる体験☆ニュージーランド♪

「栄美幼稚園×Magic Kingdom」

☆SDZs☆を取り入れた「世界を感じる体験

ニュージーランドの子ども達とリモート交流します

https://www.chrysaliscare.co.nz/centre/magic-kingdom-childcare/

<今回の目的>

  • 海外の子ども達と繋がる事で、世界”という概念を感じ、世界観をひろげてほしい
  • 海外の子ども達と文化交流を行い、違うところと同じ所がある事を感じてほしい
  • 海外の子ども達と一つの地球規模の問題に触れ、同じ所がある事を感じてほしい(地球規模の問題をなんとなくでも理解してほしい) 

(19日)職員同士の情報交換会

  20210322154534.jpg 学びの多い時間でした。

(26日)子どもたち同士の交流会

 

☆伝えようとする事で、生まれる内発的な学びがあります。

 この日に向かう事で得られる学びは凄く多い事でしょうね。

 日本の文化を伝える上で、何を伝える?

 何が喜ぶ?

 英語以前に大切なものが見えてきたりもします。

今回は、大人もドキドキがとまりません。

ユーティリティ

アーカイブ

新着エントリー

☆ひよこクラブ☆
2025/11/12 12:54
新入園児ページ
2025/10/31 10:52
☆10月ひよこクラブ☆
2025/10/23 15:25
☆10月神無月☆
2025/10/20 12:48
☆中秋の名月☆
2025/10/06 08:23

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。