☆ひよこクラブ☆
- 2024/10/16
まだまだ暑さを感じる事はありますが、
園庭の桜の葉も所々、黄色くなって来ています。
茶色い落ち葉が増えてくるのかな…(^^♪
少しずつ秋の香りを感じています。
最近の幼稚園♪
運動会に向けて
朝から元気な声や色んな楽器の音がしています。
リレーで勝ったり、負けたりを経験して流している涙…
子ども達同士の絆を感じる行動や、一生懸命に走る姿に心を揺さぶられます。
速く走る!
というよりも、速く走ろうと色んな努力をしている事が素晴らしいな…
やっぱり自ら思い行動する力は凄いなって感じます。
運動会本番では沢山の成長を感じさせてくれる事でしょうね(⌒‐⌒)
☆稲刈り☆
刈ってたら…
先日、中国幼児教育者の皆様との視察文化交流会に参加して参りました。
北九州市と友好都市、大連の幼稚園の教育や歴史、文化、園の子ども達、教職員の先生方、
教育関係者、子ども達の遊具や教材を作っている方々、
そして子ども達のお父さんお母さんとまで深く交流をさせて頂きました。
外遊びをしている子ども達が虫を捕まえたりして遊んでいました。
目が合うと、(ニーハオ♪)
一緒に虫を追いかけているうちに、自然と生まれてくるコミュニケーション♪
日本での子ども達と同じで無邪気で必死に話しかけてくる子ども達の素直な瞳に、
凄く嬉しい気持ちになりました(^^♪
そして、園庭の砂場に設置された大きな手作り遊具に♪
乗った時のブランコは楽しかった~(*^^*)
☆教育、子ども達の未来に何を残してあげられるのか...
何か良くない所はないか...
そう考え、学び、進化して行こうとする気持ちは共通しているなって感じました。
そして、
怖い顔だな・・・
目を合わせてくれないな...
それは自分がそう感じているだけだったのか…
(ニーハオ♪)
たったその一言の挨拶で、出会った一人は一瞬で笑顔に変わっていきました。
気が付くと、その笑顔に沢山の元気と勇気が湧いてくる…
改めて、挨拶と笑顔の大切さを実感させて頂きました。
中国の皆様、素晴らしい時間を過ごす事が出来ました。
心から感謝申し上げます。
https://mp.weixin.qq.com/s/bDyBYSqW0visqGsz1NL2MA