おしらせ

栄美幼稚園からのおしらせ

メニュー

エントリー

☆今月の童謡☆

  • 2019/10/26

「兎と亀」 (明治34年)作詞・石原和三郎 作曲・納所弁次郎

 

「もしもし亀よ亀さんよ

世界のうちにお前ほど

歩みののろいものはない

どうしてそんなにのろいのか」

 

「何とおっしゃる兎さん

そんならお前と駈け比べ

向こうの小山の麓(ふもと)まで

どちらが先に駈け着くか」

 

「どんなに亀が急いでも

どうせ晩までかかるだろう

ここらでちょっとひと眠り

グーグーグーグー ぐーぐーぐー」

 

「これは寝過ぎたしくじった

ピョンピョンピョンピョン

ぴょんぴょんぴょん

あんまり遅い兎さん

さっきの自慢はどうしたの」

 

 

☆4番まであったんです(^^♪子どもの頃必ず歌ったり聞かせてもらった記憶がありますね。

自然と口ずさんでしまうだけでなく、自分の子どもの頃の記憶や思い出がよみがえってくることもあります。

 

「童謡は優しい心とともに日本の文化、風情、心などを伝えて来てくれました。

童謡や昔話には子ども達の優しい心を育てるエキスが沢山♪

そんな優しいメロディーが子どもの優しい心を育ててくれるんです。」(日本童謡協会・もりけん)より

 

園では毎朝、季節の童謡を子どもたちが元気いっぱい歌っています。

 

(兎と亀)少しづつでも日々成長、積み重ねの大切さを痛感させてもらえます(>_<)

 

 

☆保護者向けワークショップ☆

  • 2019/10/22

ジャイロキネシスワークショップ

 

ジャイロキネシスって何?って思う方はお時間合えば是非!(ヨガ・バレエのようなエクササイズ)です。

 

日時 1119日(火)(10301130

場所 栄美幼稚園 3階ホール

☆持って来るもの(バスタオル、又はヨガマット、水分補給の飲み物)

 

コンテンポラリーダンスの馬越 景子先生が保護者様向きに開催していただいています。

保護者様交流の場にもなるのではないかと思いますので、ご都合よろしければご参加お願い致します。 (締め切り31日木曜日)

 

 

ひよこクラブ☆ミニ運動会☆

  • 2019/10/13

かけっこ、玉入れ、大玉転がし、親子ダンスなど、

親子で元気いっぱい体を動かしました!

20191013232152.JPG20191013232153.JPG20191013232451.JPG20191013232452.JPG

 

来月は焼き芋パーティーです♪

沢山のご参加お待ちしております。

 

pic_001.JPGpic_002.JPGpic_003.JPGpic_004.JPG

ユーティリティ

アーカイブ

新着エントリー

☆ひよこクラブ☆
2025/11/12 12:54
新入園児ページ
2025/10/31 10:52
☆10月ひよこクラブ☆
2025/10/23 15:25
☆10月神無月☆
2025/10/20 12:48
☆中秋の名月☆
2025/10/06 08:23

検索

エントリー検索フォーム
キーワード

カテゴリー

  • カテゴリーが登録されていません。